山門をくぐると左手に本堂と正面に座禅堂があります
山門をくぐると左手に本堂と正面に座禅堂があります
松壽山 不徹寺
女性による女性のための尼僧庵
元禄元年(1688年)に田ステ女の創建した『不徹庵』から始まり、現在まで姫路市網干区に築300年を経て受け継ぐ禅堂と共に尼僧庵として護り継いでいます。
不徹寺としての思い
自分のために振り返る時間作りを支えていきます
日々の生活に疲れた方、理由の分からない焦燥感を感じて心が疲れてはいませんか?禅宗の方法を通してあなたの心の豊かさを取り戻す為に利用してほしいと思っています。

.jpg)
お布施やお礼を明瞭にした理由について
法要や葬儀の依頼があるときに必ず、ほぼ確実に毎回お礼の額面を尋ねられます。
「いくらお包みすればいいですか?」
「お気持ちで。。。」
というやり取りに、依頼してくださる方が一番お困りのように感じています。
不徹寺としてはこの皆さんのお困りの状況を改善したいと思います。
その経緯から、不徹寺ホームページでは各法要や葬儀のお礼などについては
不徹寺としてのお礼の金額を明記させていただくことにしました。
この金額でなければいけない、という価格ではありません。
諸事情がある方は、是非ご相談ください。
不徹寺で体験できる内容
自分と向き合う静かな場所がここにはあります
社会を離れた空間で禅の学習、修行ができます。社員研修、座禅などのオーダーメイドの体験学習を組むことも可能です。基本的な内容や金額は下記のプランに準じますが期間や内容、人数について決められない方は、お電話にてお問合せください。また、女性の出家希望者の相談も受け付けます。

座禅体験
お一人様1000円
築三百年の禅堂にて座禅を行います。足が組めない場合でもイスにて体験可能です。姿勢、呼吸法など細かく指導いたします。基本的な説明やを行い、座禅を組む時間は30分で区切り、二回行います。全体の所要時間は約1時間半となります。体験希望者は足のしびれにくい楽なズボンでご参加ください(更衣室あり)。

女性限定の修行体験
お一人様 10000円(1泊2日三食付きの場合)
女性のみを対象とした修行体験となります。座禅・作務(草むしりや掃除など)・写経の内容となります。
グループでのご参加もいただけますが、参加者複数の場合は相部屋となりますのでご了承ください。

水子供養(匿名可)
その他のご供養
3000円より受付
当山本堂にてご供養として説法と読経を行います。
ご都合により来訪できない場合や匿名による個別の
オンライン配信ご供養も可能な限り対応いたします。
葬儀関連のご相談について
あなたの心に寄り添う供養の形を創りましょう
みなさんの想いに合わせた法要・ご供養・読経を行いたいと思います。
今までの考え方にとらわれない供養の形を創りあげましょう

永代供養墓
1霊 10万円
(管理料なし)
骨壺から故人のお骨を取り出していただき、供養墓の中に納めます。二人一緒に納骨したい方は経文を書いた紙に包んで納骨することもできます。ペットの納骨は別途ご相談ください。

月参り
一回 3000円より
ご依頼いただいたお宅へお伺いするかお寺での読経となります。ご都合のつかない方に関してはオンラインでの対応も可能な範囲で対応致します。

各種法要・ペット供養
年忌法要(一周忌・三回忌・7回忌など)
初盆法要など
3万円より
自宅・本堂等にて読経、法話を行います。その後みなさんと茶話会や食事会となります。
また、お寺へ来ることができない場合などはオンライン対応も可能な限り対応致します。


墓地の利用
一基(1区画)75万円より
管理費 年5000より
区画の大きさにより値段は変動します。あき場所などを含め先ずは下見をしていただいたうえでご相談していただきお決めください。

墓じまい・改葬
精抜き・精入れ
墓じまい・改葬 1万円より
精抜き・精入れ 3000円より
お墓の各種ご相談は上記料金にて承ります。ほか、わからないことがあればお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
Hamada-632 Aboshiku, Himeji, Hyogo 671-1242, Japan
TEL 079-272-0823
FAX 079-272-0823